今回は"日本では発売されていない"セットである「デュエリスト・サーガ(Duelist Saga)」という商品と、そこに見られる特徴的な光り方についてまとめていきたいと思います。
どんな商品?
「デュエリスト・サーガ(Duelist Saga)」は2017年3月31日に海外で発売されたパックです。1つの商品に3パック(1パック5枚)封入されており、パックの絵柄が合計7種類あります。パックの絵柄毎に収録は固定ではなく、全てランダム(合計100種収録)で封入されています。当時の定価は不明ですが、現在でも2000円程度で入手できるようなので、そこまで高額なものではなかったようです。
この商品に封入されているカードは非常に特徴的な光り方をしており、日本で発売された「20th ANNIVERSARY PACK」の海外版という立ち位置に例えられることが多いです。光り方も該当のパックと似ています(※後述)。また、収録レアリティも1種類しかないようです。
このパックは英語だけではなく、フランス語・ドイツ語・イタリア語・ポルトガル語・スペイン語でも発売されています。
(該当商品の包装)
(封入パックのイラスト全種)
収録カードリスト
-
DUSA-EN001《Double Fin Shark》(ダブルフィン・シャーク)
-
DUSA-EN002《Silent Angler》(サイレント・アングラー)
-
DUSA-EN003《Depth Shark》(デプス・シャーク)
-
DUSA-EN004 《Saber Shark》(セイバー・シャーク)
-
DUSA-EN005 《Guard Penguin》(ガード・ペンギン)
-
DUSA-EN006 《Number 94: Crystalzero》(No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ)
-
DUSA-EN007 《Full Armored Crystalzero Lancer》(FA-クリスタル・ゼロ・ランサー)
-
DUSA-EN008 《Full Armored Black Ray Lancer》(FA-ブラック・レイ・ランサー)
-
DUSA-EN009 《Sea Load's Amulet》(水神の護符)
-
DUSA-EN010 《Diamond Dust》(ダイヤモンド・ダスト)
-
DUSA-EN011 《Chain Summon》(連鎖召喚)
- DUSA-EN012 《Brohunder》(ONiサンダー)
-
DUSA-EN013 《Number 28: Titanic Moth》(No.28 タイタニック・モス)
-
DUSA-EN014 《Number 70: Malevolent Sin》(No.70 デッドリー・シン)
-
DUSA-EN015 《Necroid Synchro》(ネクロイド・シンクロ)
-
DUSA-EN016 《Wandering King Wildwind》(風来王 ワイルド・ワインド)
-
DUSA-EN017 《Synchro Call》(シンクロコール)
-
DUSA-EN018 《Celestial Double Star Shaman》(天輪の双星道士)
-
DUSA-EN019 《Legacy of a HERO》(HEROの遺産)
-
DUSA-EN020 《Gozuki》(牛頭鬼)
-
DUSA-EN021 《Vision HERO Vyon》(V・HERO ヴァイオン)
-
DUSA-EN022 《Darklord Ukoback》(堕天使ユコバック)
-
DUSA-EN023 《Darklord Descent》(堕天使降臨)
-
DUSA-EN024 《Legacy of the Duelist》(熱き決闘者たち)
-
DUSA-EN025 《Chaos Scepter Blast》(滅びの呪文-デス・アルテマ)
-
DUSA-EN026 《Diabound Kernel》(ディアバウンド・カーネル)
-
DUSA-EN027 《Harpie's Feather Storm》(ハーピィの羽根吹雪)
-
DUSA-EN028 《Elemental HERO Honest Neos》(E・HERO オネスティ・ネオス)
-
DUSA-EN029 《Skydrive Scorcher》(スカイスクレイパー・シュート)
-
DUSA-EN030 《Dark Summoning Beast》(暗黒の召喚神)
-
DUSA-EN031 《Fallen Paradise》(失楽園)
-
DUSA-EN032 《White Veil》(白のヴェール)
-
DUSA-EN033 《Power Wall》(パワー・ウォール)
-
DUSA-EN034 《Cosmic Blazar Dragon》(コズミック・ブレイザー・ドラゴン)
-
DUSA-EN035 《Clear Effector》(クリア・エフェクター)
-
DUSA-EN036 《Cosmic Flare》(シューティング・ソニック)
-
DUSA-EN037 《Converging Wishes》(集いし願い)
-
DUSA-EN038 《Clashing Souls》(ぶつかり合う魂)
-
DUSA-EN039 《Light Wing Shield》(ムーンバリア)
-
DUSA-EN040 《Halfway to Forever》(マスター・ピース)
-
DUSA-EN041 《Contact with Don Thousand》(ドン・サウザンドの契約)
-
DUSA-EN042 《Dueltaining》(エンタメデュエル)
-
DUSA-EN043 《Blue-Eyes White Dragon》(青眼の白龍)
-
DUSA-EN044 《Magician of Faith》(聖なる魔術師)
-
DUSA-EN045 《Jinzo》(人造人間-サイコ・ショッカー)
-
DUSA-EN046 《Brain Control》(洗脳-ブレインコントロール)
-
DUSA-EN047 《Royal Decree》(王宮のお触れ)
-
DUSA-EN048 《Mirror Force》(聖なるバリア -ミラーフォース-)
-
DUSA-EN049 《Imperial Order》(王宮の勅命)
-
DUSA-EN050 《Necrovalley》(王家の眠る谷-ネクロバレー)
-
DUSA-EN051 《D.D. Warrior Lady》(異次元の女戦士)
-
DUSA-EN052 《Tsukuyomi》(月読命)
-
DUSA-EN053 《Black Luster Soldier - Envoy of the Beginning》(カオス・ソルジャー -開闢の使者-)
-
DUSA-EN054 《Dark Magician of Chaos》(混沌の黒魔術師)
-
DUSA-EN055 《Monster Gate》(モンスターゲート)
-
DUSA-EN056 《Doomcaliber Knight》(死霊騎士デスカリバー・ナイト)
-
DUSA-EN057 《Cyber Dragon》(サイバー・ドラゴン)
-
DUSA-EN058 《Treeborn Frog》(黄泉ガエル)
-
DUSA-EN059 《Dandylion》(ダンディライオン)
-
DUSA-EN060 《Dimensional Fissure》(次元の裂け目)
-
DUSA-EN061 《Neo-Spacian Grand Mole》(N・グラン・モール)
-
DUSA-EN062 《Future Fusion》(未来融合-フューチャー・フュージョン)
-
DUSA-EN063 《Advanced Ritual Art》(高等儀式術)
-
DUSA-EN064 《Mezuki》(馬頭鬼)
-
DUSA-EN065 《Chimeratech Fortress Dragon》(キメラテック・フォートレス・ドラゴン)
-
DUSA-EN066 《Fossil Dyna Pachycephalo》(フォッシル・ダイナ パキケファロ)
-
DUSA-EN067 《Dark Armed Dragon》(ダーク・アームド・ドラゴン)
-
DUSA-EN068 《Red-Eyes Darkness Metal Dragon》(レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン)
-
DUSA-EN069 《Honest》(オネスト)
-
DUSA-EN070 《Judgment Dragon》(裁きの龍)
-
DUSA-EN071 《Gladiator Beast Gyzarus》(剣闘獣ガイザレス)
-
DUSA-EN072 《Rescue Cat》(レスキューキャット)
-
DUSA-EN073 《Brionac, Dragon of the Ice Barrier》(氷結界の龍 ブリューナク)
-
DUSA-EN074 《Junk Synchron》(ジャンク・シンクロン)
-
DUSA-EN075 《Goyo Guardian》(ゴヨウ・ガーディアン)
-
DUSA-EN076 《Plaguespreader Zombie》(ゾンビキャリア)
-
DUSA-EN077 《Black Rose Dragon》(ブラック・ローズ・ドラゴン)
-
DUSA-EN078 《Blackwing - Gale the Whirlwind》(BF-疾風のゲイル)
-
DUSA-EN079 《Deep Sea Diva》(深海のディーヴァ)
-
DUSA-EN080 《Battle Fader》(バトルフェーダー)
-
DUSA-EN081 《Trishula, Dragon of the Ice Barrier》(氷結界の龍 トリシューラ)
-
DUSA-EN082 《Infernity Launcher》(インフェルニティガン)
-
DUSA-EN083 《Effect Veiler》(エフェクト・ヴェーラー)
-
DUSA-EN084 《Pot of Duality》(強欲で謙虚な壺)
-
DUSA-EN085 《Solemn Warning》(神の警告)
-
DUSA-EN086 《Formula Synchron》(フォーミュラ・シンクロン)
-
DUSA-EN087 《A Hero Lives》(ヒーローアライブ)
-
DUSA-EN088 《Evolzar Laggia》(エヴォルカイザー・ラギア)
-
DUSA-EN089 《Constellar Ptolemy M7》(セイクリッド・トレミスM7)
-
DUSA-EN090 《Evilswarm Ophion》(ヴェルズ・オピオン)
-
DUSA-EN091 《Tour Guide From the Underworld》(魔界発現世行きデスガイド)
-
DUSA-EN092 《Soul Charge》(ソウル・チャージ)
-
DUSA-EN093 《Castel, the Skyblaster Musketeer》(鳥銃士カステル)
-
DUSA-EN094 《Masked HERO Dark Law》M・HERO ダーク・ロウ)
-
DUSA-EN095 《M-X-Saber Invoker》(M.X-セイバー インヴォーカー)
-
DUSA-EN096 《Uria, Lord of Searing Flames》(神炎皇ウリア)
-
DUSA-EN097 《Hamon, Lord of Striking Thunder》(降雷皇ハモン)
-
DUSA-EN098 《Raviel, Lord of Phantasms》(幻魔皇ラビエル)
-
DUSA-EN099 《Armityle the Chaos Phantom》(混沌幻魔アーミタイル)
-
DUSA-EN100 《Dark Magician》(ブラック・マジシャン)
収録内容の相場
これらの収録カードの相場は大よそ1枚100~600円となっているようです。
カードによって人気があるもの・無いものがあり相場に多少の開きがありますが、全て同じレアリティで封入率に大きな差が無いため、突出して高額なものは無いようです。
実際の光り方
実際の光り方はこのような感じです。
- 同イラストのウルトラレアと比較
- 「20th ANNIVERSARY PACK」との比較
(横並べと縦並べの比較)
光り方は「20th ANNIVERSARY PACK」のように七色の横線が複数カードにかかるような光り方が特徴的です。ですが、実際に比較すると「20th ANNIVERSARY PACK」のものよりも細く掛かっています。
「20th ANNIVERSARY PACK」のものは、パラレル加工がカードの表面に施されているように感じますし、実際そうした加工が少し安っぽい印象を与えてしまっています。ですが、「デュエリスト・サーガ(Duelist Saga)」のものはカードの内側でパラレル加工が見え、通常のウルトラレアのホイル加工で光る部分のみ光るようになっています。
ホイル加工より暗く見えるのはそのためで、光に照らした時にパラレル加工で光って見える部分のみホイル加工が奥までハッキリ見えるような作りになっているためだと感じました。画像を見て貰えれば分かるかと思います。
まとめ
日本では発売されていない商品である「デュエリスト・サーガ(Duelist Saga)」と、そこに見られる特徴的な光り方についてまとめました。
「20th ANNIVERSARY PACK」に見られる加工と見た目は似ていますが、実際に見るとかなり違います。一番はやはり"安っぽさが無いこと"でしょうか。そのため、コレクションとしても十分見栄えするカードに感じられました。
それではまた。