ここ最近《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》のレプリカが徐々に流通し始め話題となっています。今回はコレクター目線で、このカードはどういったカードなのか?初動相場はどうなのか?を詳しくまとめていきます。
該当カードについて
カード画像 | カード効果など |
---|---|
|
リンク・効果モンスター 【リンクマーカー:上/左/右/下】 |
《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》は「World Championship Series 2018」のベスト4入賞賞品で初登場した高額プロモカードです。ベスト4入賞ということで、2位~4位に配布されたカードとなるようです。
今回取り上げるウルトラレアは、「World Championship Series 2019」の店舗代表決定戦優勝商品として再録されたレプリカとなります。対になるカードとして《Noritoshi in Darkest Rainment(黒衣之詔刀師)》が存在しますが、そちらの配布は現状まだありません(2019年4月以降)。
カード情報と配布日程
改めて整理したカード情報と、今後の配布日程をまとめました。
-
カード情報
-
エクストラシークレットレア(EXSE)
・配布場所
「World Championship Series 2018」2~4位
・型番
2018-EN002
・実際の画像
【遊戯王 WCS2018 賞品入手!】
— はっさく- TCG垢 (@saku06s) August 6, 2018
Amatsu-Okami of the Divine Peaks
絵柄が神々しく非常に人気が高いため、普段の優勝プライズ並まで値段が高騰しております...!
観賞用にアップ画像を二枚目に載せております。
秋葉原のすぱいらるにも置いてありますので、生で見たい方はぜひ!#遊戯王WCS2018 pic.twitter.com/P9FAQLfyCc
記事最後により詳しい実際の画像のURLあり。
-
ウルトラレア(UR)
・配布場所
「World Championship Series 2019」店舗代表決定戦優勝賞品
・型番
2019-EN004
・実際の画像
✨【WCS2019】 ✨国内予選がついに開幕❗️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) February 1, 2019
画像は今回の国内予選上位賞などで配布される「WCS2018」で入賞者に贈られた記念カードのレプリカ実物です❗️
一般の部 詳細👉https://t.co/2dKsRAE8OQ
小学生の部 詳細👉https://t.co/tM3PTxbSS4
行こうぜ❗️世界❗️ pic.twitter.com/DbMd7tSs5r
(実際に取引されていたもの)
-
配布日程
-
小学生の部
2019年5月3日(金)~5月19日(日)に行われる「ブロック代表決定戦」の上位入賞で《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》《Noritoshi in Darkest Rainment(黒衣之詔刀師)》の2枚が配布されます。
また、2019年2月~4月まで3ヶ月連続で全国10店舗で行われる「親子デュエリスト交流会」での参加賞「青眼の亜白龍プロテクター」を装着した状態で「ブロック代表決定戦」に参加すると、記念カードのどちらか1枚を入手出来る「じゃんけん大会」に参加することが出来ます。
-
一般の部
店舗代表決定戦は第1期と第2期が存在し《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》が第1期、《Noritoshi in Darkest Rainment(黒衣之詔刀師)》が第2期に配布されます。
第1期は2019年2月1日(金)~2月28日(木)、第2期は2019年4月1日(金)~4月30日(火)という日程になっています。
現在の相場について
《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》の初動は、1枚30,000円の取引を皮切りに、配布当日までで1枚30,000~40,000円の取引があるようです。
店舗代表決定戦は2月いっぱい行われる点、2/3(日)まででも1000件以上行われるようなので、今後値下がりする可能性は十分あると思います。
- メルカリでの取引の様子
- 価格変動の様子
無し
- twitter買取の様子
無し
- 以上をまとめると?
初動ということもあり相場は非常に高額となっています。
《Noritoshi in Darkest Rainment(黒衣之詔刀師)》が登場する4月いっぱいまで様子を見ないことにはある程度の相場を断定するのは難しいように思います。今後の相場変動やtwitter買取など、より詳しい情報があれば追ってまとめたいと思います。
小ネタ
《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》《Noritoshi in Darkest Rainment(黒衣之詔刀師)》2枚は《青眼の白龍》と《ブラック・マジシャン》をそれぞれモチーフにしているようです。
ステータス(攻撃力)が同じであることや、今回紹介した《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》は《青眼の白龍》に見られる特徴を見て取ることができます。そのため相場的にも少なからず影響があると言えるでしょうし、初動が高いのもなんとなく頷けますね。
因みに《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(神峰之天津龗)》の「龗」は"オカミ"と読むようです。
まとめ
《AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS(ウルトラ)》の初動相場についてまとめました。
いずれウルトラレアに関しては実際の光り方などをより詳しくまとめたいと思いますが、高額で入手が難しいので出来ればということで・・・。
それではまた。
- この内容に関連する記事
- 実際の画像の補足
【伝説の】AMATSU-OKAMI OF THE DIVINE PEAKS【古龍】|ブログ|秋葉原店|フルコンプ