ここ最近《ジュラック・アウロ》が高騰しています。何故このカードが値上がりしているのか、その理由と合わせて現在相場をまとめていきます。
該当カードについて
カード画像 | カード効果など |
---|---|
|
効果モンスター このカードをリリースして発動できる。 |
《ジュラック・アウロ》は2009年10月1日より稼働開始した「デュエルターミナル-ジェネクスの進撃!!」にてノーマルで初収録されたカードです。以後1度だけ採録がありますが同様にデュエルターミナルでの再録のため、ノーマルと言えど数が少なく希少なカードです。
値上がりの理由
これはサンダードラゴンデッキに恐竜族を入れた「恐竜サンドラ」と呼ばれるデッキが大会で優秀な成績を収めている為だと考えられます。その大会は総じて2018年10月からの制限改訂を適応している大会であるため、注目を集めているのでしょう。
デッキに投入されている枚数を調べましたが、デッキ分類が「サンダードラゴン」のものは1枚、「恐竜サンドラ」のものは2枚だったため、現状では1~2枚のようでした。
現在の相場について
このカードは2017年の春頃に1度大きく値上がりしたカードで、当時は高い時で1枚1000円程まで高騰していた印象があります。その後相場は落ち着き1枚500円前後まで値下がりしていました。
現在のメルカリ内での相場は1枚1200円前後となっており、値上がり前の2倍以上まで高騰しているようです。
- メルカリでの取引の様子
- 価格変動の様子
- twitter買取の様子
【遊戯王買取情報】
— プレイズ なんば店@アルバイト急募! (@Preyz_nanba) September 25, 2018
アドヴェンデット・セイバー2150円!!
ジュラック・アウロ 800円!!
他にも画像のカード高価買取中!!是非当店までお持ち下さい!! pic.twitter.com/Q4S20QTM31
#遊戯王 #買取
— フルコンプ川崎店 (@kawasaki_full) September 29, 2018
戦神-不知火 UR、レリ80 SEC400
炎神-不知火50
刀神-不知火50
妖刀-不知火 SEC600
拮抗勝負 SR800 SEC1800
究極伝導恐獣100
究極進化薬100
ジュラック・アウロ1000
ジャンク・シンクロン SEC1100
N・グラン・モール SR400
フォーミュラ・シンクロン CR400 SEC2200 pic.twitter.com/whTrHpaF3V
カードラボ大須2号店からのおしらせ
— カードラボ大須2号店@スタッフ募集中 (@oosu2_labo) September 29, 2018
当店にて画像のカードの買取を強化致しております。
「魂喰いオヴィラプター」¥100
「ジュラック・アウロ」¥900
「円融魔術」¥800
特にこの3点の買取を超強化チュウ!!
お持ちのお客様は是非カードラボまでお持ち寄り下さい。#遊戯王 #VRAINS pic.twitter.com/CKNFniamlI
遊戯王
— 秋葉原チェルモ cherumoAKIBA (@cherumo2010) September 28, 2018
買取情報
ホログラフィックレア
なんでも最低300円から
5期までのレリーフ
最低100円から
その他人気カード
アドヴェンデット・セイバー ¥2200 買取
儀式の下準備 R¥500 N¥400 買取
SR ベイゴマックス ¥1100 買取
ジュラック・アウロ ¥1000 買取 pic.twitter.com/S54kyGefhR
- 以上をまとめると?
twitterで買取強化している店舗を調べてみたところ、1000円に近い値段で買取し始めている店舗が増えているようでした。今後の動向次第で更に高騰する可能性が大いにありますが、同じ位遠くない未来で再録される可能性もありそうなので、購入の際は要検討ですね。
小ネタ
《ジュラック・アウロ》のデッキ採用に伴い、《幻創のミセラサウルス》も同様にデッキ採用されている為需要が上がっています。ただ、カード自体は特に値上がりしておらず、今のところは安価で入手できるようですね。
まとめ
《ジュラック・アウロ》の値上がりについてまとめました。
このカードは型番DTと型番DTCの2つ存在しますが、型番DTCの方が希少なのか少し相場が高くなっています。型番DTは表面に無数の点が見られる加工ですが、型番DTCの方はブロック状の加工になっているため購入の際は光り方で見分けられるようです。
それではまた。